函館のご当地ハンバーガーレストラン、
ラッキーピエロ。
函館市民、観光客のどちらからも圧倒的な人気を誇る、函館市を中心とした道南で展開している、地域密着型のローカルハンバーガーショップだ。

この記事では、ラッピ公式で人気のお土産の他、長年ラッキーピエロに通い続けている函館市民の自分がオススメしたいお土産を紹介します。
✅ラッピ公式のグルメお土産人気ベスト3
✅公式ベスト10圏外だけど、激ウマの商品
✅全国のローソンで買えるラッピの「やきそばカップ麺」とは?
✅地元民オススメのオリジナルグッズ5選
✅お土産が充実している店舗は?
ラッピ公式《グルメお土産人気ベスト3》
『1位』ラッキーガラナ

2025年5月の値段/173円
北海道民のソウルドリンク「ガラナ」が人気No.1!
ハンバーガーにはコーラが欠かせない!という方が多いかもしれませんが、ラッキーピエロに来たら北海道らしい【ラッキーガラナ】をオススメします。
『2位』ラッキーピエロ【カレー】各種

2025年5月の値段/324〜378円
お店のイートインメニューで人気のカレー。レトルトパックのお土産カレーも人気です。
スタンダードなカレーは①中辛カレー、②辛口カレーの2種類。
その他に③甘口バターチキンカレー、④中辛濃厚スープカレー、⑤印度風キーマカレーの3種類があり、全5種類のお土産カレーがある。
お店のカレーとは別物だが、温めるだけの手軽さで、お土産に◎
『3位』ラッキーピエロ【ラーメン】各種

2025年5月の値段/238円
函旅データは、ラーメン推しです!
ラッキーピエロラーメン全4種レビューはこちら↓

ラッキーピエロラーメンは、①しお、②しょうゆ、③みそ、④辛旨担々麺の全4種類。
どの味も美味しいので、お好みのラーメンをどうぞ♪
函旅データオススメの《グルメお土産》
ラーメンの他に、函旅データが推すグルメみやげは、
タマゴタマゴマヨネーズ。

2025年5月の値段/562円
プレゼント用、自分用に今まで何本買ったかわからない。
ある日ラッキーピエロのハンバーガーを食べている時に気が付いたんです。
ハンバーガーに入っているマヨネーズが激ウマだということを。
マヨラーのアナタに超オススメします!
全国のローソンでも買える【やきそばカップ麺】
2025年4月15日(火)、ローソン初の「ラッキーピエロ」監修商品【函館ラッキーピエロ万歳焼きそば】が発売されました。

2025年5月の値段/365円
ラッキーピエロの人気メニュー「万歳焼きそば」の味わいをイメージした、カップやきそばです。
実食レビュー、詳細はこちらからどうぞ↓

函旅データオススメ《オリジナルグッズ》5選
①ラッキーピエロオリジナルTシャツ
常に購入できる定番色の白、黒、緑の他、期間限定色もアリ。

2025年5月の値段/1,320円
上下の写真は、期間限定色。

キャッチーなロゴマークがドーン!
1,320円とは思えないクォリティーで、オススメです。
②エコバッグ、トートバッグ

2025年5月の値段/792円〜1,320円
右の緑のバッグはエコバッグ(大)は、しっかりとした素材で使い勝手がいい。
白、黒のトートバッグ共に、大と小、2種類の大きさから選べる。
③マグカップ

2025年5月の値段/770円
長年愛用しているエコバッグ(小)と、福袋に入っていたマグカップ。
愛用しているグッズの中でも、大きめでどっしりとしたマグカップはいい感じ♪
④ちょうちん

2025年5月の値段/528円
実際に見たらめっちゃ可愛い。
手のひらサイズの鮮やかイエローのミニちょうちん、見てるだけで元気出る!
⑤豆絞り手ぬぐい

2025年5月の値段/528円
ロゴ大とロゴ小の2種類あり、ロゴ小を買いました。

ピエロ&豆絞り、めでたい!
これがあれば、いつでもお祭り気分♪
函旅データオススメ《オリジナルグッズ》は、定番系3種類と、気分アガるお祭り系2種類を紹介しました。
お土産が充実している店舗は?
お土産は、ラッキーピエロ全店で購入できるが、特にお土産売り場が充実しているのは以下の3店舗です。
峠下総本店
国道5号線沿い、駐車場145台完備、店舗面積300坪の大型店。
お店のテーマは『バードウォッチング』。
亀田郡七飯町峠下337-11
0138-66-6566
営業時間/10:00〜22:00
地図はこちら
マリーナ末広店
人気の観光地ベイエリア、金森赤レンガ倉庫の向かいの大型店。
お店のテーマは『海上レストラン』。
函館市末広町14-17
0138-27-5000
営業時間/9:30〜22:00
地図はこちら
港北大前店
国道227号線沿い、北海道大学水産学部キャンパスの向かいにある大型店。
お店のテーマは『エルヴィス・プレスリー』。
函館市港町3-18-28
0138-27-5000
営業時間/10:00〜22:00
地図はこちら
・・・・・・・・・・・・・
美味しいハンバーガーを食べた後は、ぜひお土産もゲットしてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・
一番人気のチャイニーズチキンバーガー以外のハンバーガー選びに迷ったら↓

選手権で人気だったハンバーガーを実食↓
