旅行予約サイトの料金を徹底比較 最安値で旅をする

【ラッキーピエロ】エビマヨバーガーを実食レビュー

  • URLをコピーしました!

チャイニーズチキンバーガー以外のラッキーピエロのメニューにチャレンジしてみたいけど「エビマヨバーガー」って、美味しいんだろうか?

それもそのはず、せっかく遠くから函館まで旅行で来たなら、食べ物選びに失敗したくないですよね。
特に旅先での一食の失敗の精神的ショックはデカい。
ラッキーピエロには色々な種類のハンバーガーがあるから、迷ってしまうのも当然です。

そこでラッキーピエロに通うこと30年以上の私が「エビマヨバーガー」を食べた感想を忖度なしにレビューします。

ラッキーピエロ松陰店の外観
ラッキーピエロ松陰店の外観
ラッキーピエロ松陰店の内観
ラッキーピエロ松陰店の内観
目次

エビマヨバーガーの感想レビュー

エビマヨバーガー
エビマヨバーガー

値段はイートインで572円(税込)、テイクアウトだと562円
(2025年6月時点)

ひさびさのエビマヨバーガーですが、以前食べた時の印象と変わりました。結論としては「食感が豊かで個性的で美味しい」という評価です。

写真の通り、ちょっと地味な見た目です。
レタス、エビ、マヨネーズだけです。

かぶりついてみると、大きめのエビがゴロゴロ入って、プリプリした食感とレタスのシャキシャキが同時にやってきます。
食感のハーモニーってやつです。

味のポイントは、マヨネーズソース。
少し甘めの味付けをしており、これが絶妙な味付けなんです。
ただのマヨネーズだったら物足りないけど、これがエビの美味しさを引き出しています。

そして、エビにしっかりした味付けがしてあるから、ハンバーガーとして成立してるんです。

エビのハンバーガーと言えば、大手ハンバーガーチェーンの定番のエビカツバーガーですが、エビマヨバーガーも美味しいです。

料理の鉄人でお馴染み「岸朝子さん好物」とチラシに書かれています。
いかにも宣伝上手なラッキーピエロといったところです。

エビマヨバーガー
エビマヨバーガーは見た目が地味だが…

忖度なしに書きますと、以前食べた時は、ちょっとハンバーガーとしては物足りない味だったんです。
きっと味付けを改良されたのでしょう。
とても美味しくなったと感じました。

ちなみにラッキーピエロのマヨネーズは購入できます。
これがキューピーのマヨネーズとちょっと違って、さわやかな酸味が効いてあっさりしてるんです。
旨味も感じます。マヨラーも絶賛するマヨネーズで、ラッキーピエロの控えめな名脇役です。

これ一個とポテトとシェイクで、かなりの満腹感が得られます。

ラッキーシェイクのヘルシーゴマゴマ味

ラッキーシェイクでイチオシはヨーグルトシェイク味。
さわやかな酸味でさっぱりします。
2番目にオススメはヘルシーゴマゴマです。
黒ゴマがふんだんにはいっていて、シェイクとの相性が不思議とピッタリなんです。
エビマヨバーガーにはゴマゴマシェイクが合うと思います!
イートインだと319円(2025年5月時点)です。

「エビマヨバーガー」は、こんな人にオススメ
  • チャイニーズチキン以外のハンバーガーを食べてみたい人
  • チャイニーズチキンバーガーは甘すぎると感じている人
  • エビマヨが好きな人
  • マヨネーズにこだわりのある人
  • レタスとエビマヨの食感のコラボを味わいたい人

チャイニーズチキンバーガーやラッキーバーガーなど、ラッキーピエロのハンバーガーはボリュームたっぷりで味が濃いものが多いです。
あっさり派の人には、エビマヨバーガーはピッタリだと思います。

ラッキーピエロの他のおすすめメニューは、こちらの姉妹サイトのページで紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

旅行予約サイト、どこが安い?最安値がここでわかる!

地元民が選んだ函館のおすすめホテル

函館の地元民が選んだおすすめホテル

この記事を書いた人

函館の地元民。函館で食べ歩きすること20年以上。
グルメブログを立ち上げ10年以上、函館の美味しいレストランだけを紹介し続けてきました。
このブログでは、函館へ来る旅行者のために旅行に役立つ記事を地元民視点で書いています。

目次