
函館には何十件ものホテルがありますが、その中でもオススメのホテルを5つピックアップしました。
ロケーション、温泉、食事、値段、評判で評価が高いところだけを厳選しました。
センチュリー マリーナ函館 | ラビスタ 函館ベイ | 函館国際 ホテル | 湯の川プリンス渚亭 | 海と灯 | |
---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
食事評価 (るるぶ) | 4.7/5 | 4.3/5 | 4.4/5 | 4.5/5 | 3.9/5 |
風呂評価 (るるぶ) | 4.6/5 | 4.3/5 | 4.1/5 | 4.1/5 | 4.6/5 |
総合評価 (るるぶ) | 4.5/5 | 4.3/5 | 4.4/5 | 4.0/5 | 3.8/5 |
JTBお客様 アンケート 評価 | 89点 /100点 | 点 /100点 | 86点 /100点 | 85点 /100点 | 85点 /100点 | 81
エリア | ベイエリア | ベイエリア | ベイエリア | 湯の川温泉 | 湯の川温泉 |
サウナ | あり | あり | なし | あり | なし |
露天風呂 | あり | あり | なし | あり | あり |
料金 目安 | 12,000円〜 | 11,550円〜 | 11,300円〜 | 16,100円〜 | 9,800円〜 |
センチュリーマリーナ函館










料理、温泉、お部屋の満足度がダントツ1位。
せっかくの函館旅行、泊まるならここ!
すべてのホテルに泊まった猛者は「センチュリーマリーナ函館が一番よかった」という声も。
口コミでは高評価かつ絶賛コメントで埋められています。
センチュリーマリーナ函館の口コミを読む



朝食がとにかく素晴らしい! 朝市のお店より新鮮なイクラが食べられた。3泊したが毎日違う料理も並び飽きない。
部屋も素晴らしい。清潔だし広いし、設備も良く快適。部屋はシャワーのみだがミラブルのシャワーなので問題なし。大浴場のシャワーやドライヤーも、ミラブルとかダイソンがありスパです。アロマやピローサービスも良かった。すごくおすすめしたいし、また函館に来るときはこちらを利用したい。
(40代・女性)



駅や観光スポットから近くて便利。高級感があるけれどくつろげる雰囲気がとてもよい。アロマや枕が選べるサービスや、ウェルカムドリンクなど、おもてなしの気持ちが嬉しい。朝食バイキングの種類が豊富で見ているだけでも楽しめる。海鮮が新鮮で美味しい。玄米もあって健康的。部屋がきれいで広くて快適。夜景を見ながらの寝湯が最高。
売店にある商品も厳選されていてどれも美味しかった。
また函館に来る時は絶対またこのホテルに泊まりたい。
(50代・女性)



是非もう一度泊まりたいと思うホテルNo.1でした。 アニバーサリーという事でお部屋のランクアップ、ウェルカムドリンクの充実、 楽しみにしていた朝食は本当に素晴らしいものでしたし、 枕やアロマが選べたのもとても嬉しいサービス 館内着もとても心地良かった。
朝食会場への案内も良かった
(50代・男性)
サウナーからの評判も高く、サウナイキタイというサイトに高評価レビューが掲載されています。
\満室になる前に空き状況をチェック /
ラビスタ函館ベイ


函館朝食合戦、ブームの火付け役だったのが、ラビスタ函館ベイの海鮮丼コーナーでした。
トリップアドバイザーで「朝食が美味しいホテル」で7年連続で北海道1位を獲得した函館で屈指の人気ホテル。
TBSの人気アナウンサー安住紳一郎さんがかつてここを訪れた際、自身のラジオで朝食ビュッフェの素晴らしさに驚いていました。
ラビスタ函館ベイの口コミを読む



8階以上の部屋のプランで申し込み、実際には12階の眺めのいい部屋になりました。 部屋には、コーヒー豆とミルが置いてあり、素敵な風景を眺めながら挽きたてのコーヒーを飲む、という、優雅な時間が過ごせました。評判高い朝食バイキングは、想像以上に美味しくて、堪能出来ました。
最上階の大浴場は、湯質がよく、源泉かけ流し、眺めもよしで、大満足でした。
(60代・女性)



ホテルでの宿泊は毎度乾燥や室温に悩まされることが多いが、今回はそれが全くなく快適に過ごせたことがとても大きい。お風呂も湯上りどころのサービスも最高、朝食も評判では長蛇の列で待たさせると読んだが、それも感じずとてもスムーズに、そしてなりより美味しく、心から楽しめた。
(50代・女性)



朝食がおいしく、露天風呂でゆっくりくろげ、和洋室も使いやすく、フロントの対応など従業員がみんなきちんとしていて快適に過ごせた。
(70代・男性)
サウナーの方の評判も高く、サウナイキタイというサイトに高評価レビューが掲載されています。
\満室になる前に空き状況をチェック /
函館国際ホテル


3つのホテルの中では最も評価は低いですが、昔から地元では料理が美味しいホテルと定評のある老舗ホテルです。
値段は他二つに比べ少し安めに設定されています。
函館国際ホテルの口コミを読む



朝食が良かった。いくら等の海鮮はもとより、塩ラーメンやステーキも美味しかった。 館内はとてもキレイで部屋は新築の香りがする。他のホテルと競争もあると思うが、ややゆったりとしており、その割にリーズナブルだと感じた。
(60代・男性)



こちらのホテルは以前泊って、居心地も朝食バイキングも最高だったので、こちらのホテルに泊まりたかったです。
逆にこちらのホテルが取れなければ、旅行自体無かったと思います。
(50代・女性)



朝食が美味しかったし、雰囲気がとても良かったしロビーやエントランスいろんなところにクリスマスに飾られていてステキだった。映えました。
(50代・女性)
\満室になる前に空き状況をチェック /
湯の川プリンスホテル渚亭






客室に露天風呂があることで一躍有名になった函館の人気ホテル。
大浴場・露天風呂からは、眼前に津軽海峡を彼方に函館山を望むことができ、とびきりのロケーションを味わえ日常の喧騒を忘れることができるでしょう。
そもそもベイエリア朝食戦争がはじまるずっと前から朝食ビュッフェがめっちゃ美味いと評判で、それ目当てに宿泊する人が多い食事の評判が高いホテルなのです。
渚亭の口コミを読む



雪の降る中津軽海峡を見ながら露天風呂を堪能できた。朝食にイクラ、マグロ、サーモンといった海の幸が充実しており、他にも様々なお料理が用意されており、どれも美味しかったから。ロビーでドリンクサービスがあり、チェックアウト後のバスの待ち時間も津軽海峡を見ながらゆっくり過ごす事がてきた。
(40代・女性)



昨年の6月にオバサングループ4人でこちらのホテルに宿泊させていただき、温泉と食事がとても良かったので、主人にも言葉だけでなく実際に体験してもらいたくて計画しました。
主人は、温泉も気に入り、一番は朝食のイクラでした!! イクラだけでなく、全てのお料理が美味しいと(^^)!
(60代・女性)



露天風呂付きの部屋は、源泉かけ流しで、温度も良く、眺望も素晴らしかった。 朝食も、人数に応じた提供の仕方が、よかったです。 チェックインの際も、遠くから小走りで来て、荷物を持っていただけました。
ありがとうございます。 接客も程良い距離感で素晴らしいです。
(60代・男性)
函館湯の川温泉 海と灯(ヒューイットリゾート)


函館のインフィニティ露天風呂を楽しめる
目の前に広がる津軽海峡の景色と源泉掛け流しの温泉、木の香りが清々しい杉風呂などのさまざまな種類の湯船を楽しめ、日々の疲れを癒してくれるでしょう。
函館の海の幸を使った刺身などのお料理やジンギスカンの鉄板焼きも食べられる。
展望風呂付きの客室などが選べ、和モダンのお部屋から函館の海の景色を満喫できる。














- 客室露天風呂あり
- サウナと水風呂を楽しめる
- オーシャンビューの景色を楽しめる
- 潮騒の音を聞いて過ごせる
- 源泉掛け流し
湯の浜ホテルの口コミを読む



広がる海の景色が、お部屋の窓からお風呂から楽しめました。
もちろん波打ち際の大浴場も良いです。
朝夕の食事はとても美味しく、個室所でゆったり味わえました。
スタッフの方々の対応は丁寧で、幸せな時を過ごさせて頂きました。



「何を食べても美味しい」と言う評価です。
お刺身はもちろん、夕食のジンギスカンや塩ラーメン、ラムカレーも美味しくいただきました。



料理と露天風呂が最高でした。
部屋は9階で眺めもすばらしく、波の音が聞こえたのも良かったです。



函館で失敗のないホテル選びをするとしたら、これらのホテルで間違いありません。



番外編として、ちょっと変わったところに泊まってみたい方には、こんなホテルもありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
SINORI 205


本当の函館の贅沢はここにある
別荘がわりにこんな家に住んでみたい
オーシャンフロントの無人ホテル。
お部屋とデッキの目の前に広がるプライベートビーチを独占できます。
函館市内の市場で食材を買いこみ、自分の好きなように調理して楽しむことができます。
街の喧騒から離れ、潮騒を聞きながらお酒やコーヒーを飲んだり、自由気ままでラグジャリーな函館のひとときを過ごせます。
お風呂からも海が眺められ、他の一般的なホテルとは違い別荘のような宿です。
最大6名まで宿泊可能。
ご家族や友人と特別なひとときを。








- 駐車場は無料(カーポートに1台、建物前に2台)
- レンタル自転車1台
- キッチン食器あり
- 65型テレビ(Amazon prime video,Netflix閲覧可能)
- お風呂に防水テレビあり
- 海が好きな人
- レストランへ行かず、自分で食材を買って料理を楽しみたい人
- 普段は海と縁がなく、オーシャンビューに憧れている人
- 潮騒を聞いて過ごしたい人
- 旅行中、できるだけ人と関わらずに過ごしたい人
- 恋人や夫婦でロマンティックな時間を海辺で過ごしたい人
- 別荘気分を味わいたい人



口コミでも満足度の高いコメントが確認できます。
SHINORI205の口コミ・レビューを読む



皆さん口コミに書かれている通り最高です!!
まず、一見、普通のお家の様ですが、リビングの扉を開けた瞬間に広がる大パノラマ!
また、写真で見るよりもとにかくお部屋が広い!
キッチンも寝室も全体に清潔感があり安心しました。
窓を開けると海の音や磯の香りが広がり贅沢なひと時を過ごせました!
是非、また泊まりたいし、次は連泊しようと思います!



家族で宿泊させていただきました!
写真で見ていたよりも更に素敵で広いお部屋。
しかもとっても綺麗!
なんと言っても目の前に広がる海は最高です。
ずっと滞在したくなるそんな空間に大満足。
絶対にまた行きます!!



友人と4人で1泊しまた。
少し雨にあたりましたが、駐車場が屋根付きでよかったです。
ベットルームは2部屋、各部屋にトイレ、バスルームがあり
さらに廊下にもトイレがありました。
リビングはとても広くおしゃれで、海が一望できます。
キッチンは、食器、調理器具も充実していて自炊便利でした。
朝はデッキで海を眺めながら珈琲を飲み、ゆっくりとした時間が流れ、
まるで別荘にいるようでした。
今度は連泊したいです。
その他の口コミも紹介していきます。
JALのツアー(ジェイトリップ)



JALのツアーを利用したい人はこちらがお得ですよ。


航空会社のツアーなので安心・格安!
ジェイトリップでJマイルを貯めよう↑
ANAのツアー(スカイツアーズ)



全日空のANAスカイツアーズの函館ツアーもあります。
航空会社のツアーなので安心・格安!
ANAマイルを貯めたい方はこちら↑
函館でレンタカーをお得に借りる



函館旅行に必須なアイテム、レンタカー。
レンタカーは、予約サイト次第で料金はバラバラ。
どこのレンタカー予約サイトで借りるとお得なのか以下のページでチェックしてみてください。

